このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
敦賀市立中郷小学校
~人との関わりの中で、自らを高めようとする子~
アクセスカウンタ
トータル
メニュー
ホーム
学校の紹介
行事予定
本校へのアクセス
敦賀市リンク
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
こまったときは
内閣府・警察庁・文部科学省より
ネット・スマホのある時代の子育て
保護者が知っておきたい4つの大切なポイント.pdf
警察庁・文部科学省より
ネット犯罪から子どもたちを守りましょう
◇守りたい 大切な自分 大切な誰か
~ネットの落とし穴に踏み込まないで~
守りたい大切な自分大切な誰か.pdf
敦賀市教育委員会作成
「家庭教育ハンドブック
7つのすすめ」
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
いじめ問題等でお悩みの方は
お気軽に下記の相談をご利用ください。
はーと・ほっとダイヤル
敦賀市ハートフル・スクール相談電話
0120-96-8104(フリーダイヤル)
福井県24時間電話相談
0776-51-0511
全国「24時間こどもSOS
ダイヤル」 0120-0-78310
福井少年サポートセンター敦賀分室
相談専用電話 080-6358-4970
月曜日~金曜日 8:30~17:15
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」.pdf
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆相談日時:
火~土 9時から16時
◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
家庭教育リーフレット
「STOP!いじめ」
↓コチラからご覧ください↓
stop_ijime.pdf
福井県警察本部より
~児童が安全に生活を送るために~
◇福井県警Twitter
https://mobile.twitter.com/fukui_police
・学校再開に向けての情報が多数
◇福井県警察少年女性安全課Twitter
https://mobile.twitter.com/fukui_syounen
・自宅で防犯・交通安全教室、
STOP!児童虐待 など
◇福井県警ホームページ
https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei
・小学校低学年向けのインターネット絵本
「よいこのおやくそく」
動画で交通安全! など
家庭教育相談・応援サイト
携帯サイト
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
安全な登下校を
日誌
パブリックスペース
04/09 11:55
ぴっかぴかの いちねんせい
日誌
パブリックスペース
04/08 19:52
令和3年度のスタートです
日誌
パブリックスペース
04/08 09:20
青少年のネット非行・被害対策情報
日誌
パブリックスペース
04/07 16:02
新年度の準備をちゃくちゃくと
日誌
パブリックスペース
04/07 12:48
中郷News 2021
令和3年度
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/09
安全な登下校を
| by
システム管理者
1年生が入学し、新しい登校班での地区集会を行いました。
メンバーの確認や、集合時刻の確認、登下校中の歩き方の確認を
行いました。
班長が1年生の手を優しく引いてリードする姿が微笑ましいです。
11:55 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/04/08
ぴっかぴかの いちねんせい
| by
システム管理者
1年生70名が、元気よく入学してきました。
中郷小学校の新しい仲間たちです。
お話を聞く様子も、お返事をする様子も
すでにかっこいい1年生。
たくさんお友だちをつくって
たくさん勉強したり遊んだりしようね。
19:52 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/04/08
令和3年度のスタートです
| by
システム管理者
元気な「おはようございます」の声が、校舎に響きます。
子どもたちが学校に戻ってきました。
無事に新年度のスタートを迎えられたこと、嬉しく思います。
新任式に引き続き始業式を行いました。
オンラインでの開催としましたが、子どもたちは真剣に話を聞きました。
校長からは、
「夢の実現をめざして一人一人が頑張り、楽しい学校を創ろう」
という話を伝え、教員もその手伝いを精一杯することを伝えました。
その後、初めての学級活動を行い、新担任とともに短くても充実した
時間を過ごしました。
09:20 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/04/07
青少年のネット非行・被害対策情報
| by
システム管理者
福井県安全環境部県民安全課より、
青少年のネット非行・被害対策情報が届いています。
今回は、児童・生徒向けに、
「インターネットやSNSへの投稿」について
気を付けることなどが掲載されています。
ぜひ保護者の方も一緒に、ご一読ください。
↓下記リンクをクリック!↓
インターネットやSNSを正しく安全に.pdf
16:02 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/04/07
新年度の準備をちゃくちゃくと
| by
システム管理者
明日から始まる新年度に備えて、校内の準備を
ちゃくちゃくと進めています。
子どもたちが学校集い、活動が始まることが
とても楽しみでわくわくします。
12:48 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
中郷News
令和2年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/02/24
気持ちを込めて
| by
システム管理者
来週に予定している「6年生を送る会」
その準備が進んでいます。
特に中心となって企画準備している5年生は
大忙しです。
それぞれに分担した役割に従い、相談したり
アイデアを出し合ったりしています。
今年は体育館に全員が集うことができないので
工夫して取り組んでいきます。
18:44 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校基礎データ
敦賀市立 中郷小学校
福井県敦賀市津内38-1-2
(岡山町1丁目)
TEL(0770)22-1324
FAX(0770)22-2105
nakago@edu.ton21.ne.jp
お知らせ
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応
助成金・支援金について
文部科学省および厚生労働省からのお知らせです。
02_小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf
03_小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf
04_小学校休業等対応助成金リーフレット(相談窓口のご案内).pdf
学校における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、
文部科学大臣メッセージが発表されました。
文科大臣メッセージ(児童用)20200825.pdf
文科大臣メッセージ(保護者や地域の皆様)20200825.pdf
中郷小のやくそく「自分を守る・みんなを守る」ver.Ⅱ
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project