9/14に「きいぱす」へ校外学習に行ってきました!
松陵中ブロックの、敦賀西小と中央小の特別支援学級のみんなと一緒に行ってきました。
これまでこの日を楽しみに、しおりを記入したり、レクレーションを考えたり、
司会の練習をしたりと、準備を頑張ってきました!
午前中は、セグウェイやバッテリーカーに乗る体験をしました。
券売機にお金を入れ、ボタンを押して、自分でチケットを買うことができました!
それぞれの体験で、電気で動くしくみを学習しながら、楽しく乗車していました!
また、静電気実験ショーも観ました。
静電気を使った不思議な実験に、子どもたちは目を輝かせていました!
お昼ごはんでは、新しくできたお友達と一緒に食べる姿もみられ、
美味しいお弁当を嬉しそうに食べていました!
午後からは、ゲーム交流会とクイズラリーをしました。
3校のお友達みんなで楽しみ、班で協力して、様々な電気の体験や学習ができました!
今回、学年も学校も混ぜたグループで1日を過ごし、
子どもたち同士の交流がみられた校外学習となりました!
また、司会やあいさつなど、子どもたちが活躍する姿も多くみられました!
今後も、様々な機会で交流を深めていってほしいなと思います。
来月、再来月は、さつまいもの収穫や、うみのこフェスタがあります!
また子どもたちが、活躍し成長していくのを楽しみにしています。

