1年生国語・・・「ききたいな、ともだちのはなし」聞きたいことを考えながら聞いています。
2年生算数・・・「こくばんのよこの長さはどれくらいかな?」テープや物差しを使って測りました。
3年生社会・・・地域の人たちは町の安全を守るためにどのような活動を行っているのか学習しました。

4年生算数・・・「1より大きい分数の表し方」真分数や仮分数という新しい算数用語を覚えています。
5年生体育・・・「バスケットボール」レイアップシュートの練習をしています。
6年生家庭・・・「共に生きる生活」環境を考えた、快適な生活の仕方について考えました。
