4年生に引き続き、3年生でも理科の出前授業をしていただきました。学校ではなかなかそろえられない、「最新鋭」の実験器具で児童は興味深く実験に取り組みました。
何事も「百聞は一見にしかず」。いろんな実験や体験を通して、児童は成長していきます。

○実験の前に説明を聞き、予想を立てました。

○水槽の中に熱した缶を入れ、アルミ缶とスチール缶で圧力による変化を観察。
日常的に起こることを科学の目で観察。
○真空状態にすると、音が聞こえなくなったり、しぼんだ風船がふくらんだりと、
児童にとっては驚きの時間でした。