〔R2.10.28〕
今日は、授業における「秋の実り」の中で、「芸術の秋」と「スポーツの秋」をご紹介します。
【芸術の秋】2年美術(造形)「瞬間の美しさを形に」
2年生の美術は今、針金と紙粘土を使った造形作品に取り組んでいます。「瞬間の美しさを形に」を学習テーマに、自分自身が輝いているシーンを構想し、形にしています。輝いている場面はそれぞれ。部活動での自分、読書に夢中な自分、学習に集中している自分などなど…。どの生徒も「瞬間の美しさ」を出そうと、動きや表情に工夫を凝らしていました。



【スポーツの秋】1年保健体育 球技(サッカー、バレーボール)
1年生は、球技の学習です。男子は外でサッカーを、女子は体育館でバレーボールに取り組んでいます。どちらの競技も、まず基本は、自分でボールをうまくコントロールできるようになること。パスの練習に集中していました。





