◇「敦賀市少年愛護センター」 0770-23-0189 ※家庭教育相談や 青少年悩み相談は 0120-090-523へ 相談日時;火~土 9時から16時 メール;aigo@ton21.ne.jp◇「福井県の 24時間電話相談」 0776-51-0511
◇「敦賀市ハートフルスクール」
大きく表示させる
十分な健康管理について
新型コロナウイルス感染症予防につきまして、引き続きご家庭でも万全の対策をお願いいたします。
・ご家族で十分な健康状態の把握をお願いします。
・換気とこまめな手洗いを習慣にしてください。
全国では誤った情報や認識によって、感染症やその家族、医療関係者等への不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷が発生しています。皆さまにおかれましては、相手を思いやる気持ちを持ち、冷静に行動していただきますようお願いいたします。
積雪時の安全な登下校のために(保護者・地域の皆様へご協力のお願い)
安全な登下校のためにご協力をお願いします。
1 お子様と雪道の安全な歩行の仕方について再度ご確認ください。
2 通学路の積雪状況によって、歩道等の除雪にご協力願います。
3 通学路に積雪が多く、安全対策の必要がある場合は、付き添いや通学路の変更等ご対応をお願いします。
4 学校に自家用車で送迎をされる場合は、登下校の生徒の安全を確保するためにも、学校から離れた場所での乗降をお願いします。
〔R3.1.15〕
1年生は12月から器楽として「ギター」に取り組んできました。
今、これまでの練習の成果を発表する「クラス発表会」を行っています。
今日は1年3組の発表会の日でした。
曲は「大きな古時計」
グループで主旋律とベースを分担し、一生懸命リズムに合わせ美しい音色を響かせていました。わずかな時間の中、みんなで力を合わせて曲を完成できたことに、それぞれの生徒は達成感を感じていました。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について(再通知)
【令和2年12月28日のお知らせ】
この度、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の支給対象となる期間が3月31日まで延長となりました。
詳細につきましては、下記資料をご覧ください。
【福井県よりお知らせ】「第2波防止への挑戦!」~はぴりゅうと一緒にコロナ感染予防~ 今後も引き続き感染拡大を防止するために、県民一人ひとりが自覚を持ち、「新しい生活様式」や「県民行動指標」に基づいて正しい行動を実行していきましょう!