4年生の社会は県名コンテスト。

黙々と白地図に県名を書き込んでいるので、ドア越しの写真。
みんな集中して取り組んでいました。
6年生の国語は宮沢賢治の「やまなし」の勉強。

図書室にある宮沢賢治の本を紹介すると、身を乗り出して注目。
宮沢賢治の世界をこれからしっかり勉強していきます。
5年生の外国語活動、授業のスタートは音楽に合わせて、英語の発音練習。

モニター画面を見ながら、しっかり口を開けて発音できていました。
3年生の算数は、初めてメジャーを使う勉強。

コートの長さを測ったり、ボールの周囲を測ったりと、いろいろなことにチャレンジ。
楽しそうに活動していました。
夏休み明けの1週間、しっかり授業モードで取り組めています。
明日からは敦賀の伝統文化に触れる「敦賀まつり」の4日間。
しっかり楽しんで、9月も元気よくスタートさせたいものです。