3月は別れ、そして4月は出会いの季節。
今日は大きな出会いが3度ありました。
①クラス替え学年が1つ進級したことにより、クラス替えがありました。
朝、生徒玄関前で新クラスの名簿を手渡され、
至る所で歓声が上がったり、同じクラスになって喜び合ったりと、
今日の第1の出会いに喜びの感情を表していました。
②新任式・始業式今日は新たに粟野中学校に来られた先生方との出会いもありました。
校長先生から新任の先生方が紹介され、その後、お一人ずつ自己紹介をされました。
新任の14名の先生方、よろしくお願いいたします。
その後始業式が行われ、校長先生から学級担任の先生、学年の先生、各種主任の先生、
さらに、部活動の顧問の発表がありました。
 |
新任の先生方も、粟中生との出会いに、 気合いが入っているようでした。 どうぞよろしくお願いいたします。
|
 |
始業式の校長先生のお話では、 昨年度良かったことは今年もさらに頑張ろう、 思ったようにいかなかったことは、 今年こそうまくいくように頑張ろう。 具体的な目標を持って、頑張ろう。 過去の出来事のやり直しはできませんが、 出直しはできます。 年度末に、やりきった!といえるように頑張ろう! というお話がありました。 |
③入学式真新しい制服に袖を通し、
新たに粟野中学校に加わる213名の1年生が入学しました。
これから始まる中学校生活に、期待と不安があることと思いますが、
はりきっていきましょう!
 | |  |
入学式を前に、先輩方からサプライズ(?) 合唱部の先輩方から校歌の合唱、 吹奏楽部から「フライングキャデッツ」「風になりたい」の 演奏 のプレゼントがありました。 |
 | |  |
入学式で校長先生から式辞、PTA会長さんから祝辞をいただき、早速教室へ! 担任の先生からお話を聞き、新しい教科書が配布され、 これからどのような学習が始まるのか楽しみにしている様子でした。 |