2020年がスタートしました。
本年も粟野中学校をよろしくお願いいたします。
さて、本日より冬休みが終わり、2学期の後半が始まりました。
新年を迎え、1限目には全校集会が行われました。
 | |  |
校長先生から、 『やり抜く力』についてのお話がありました。 100日連続100kmマラソンに挑戦中の、 書道家・上山光弘さんの話から、 勉強や運動、日常生活において、 日々の積み重ねがいちばんの力になります。 誰もができることを、誰もができないくらいに 頑張って、自分たちの人生がよりよくなるよう にしていこう。 とうい話がありました。 | | 生徒指導の先生からは、 今年、さらに全校生徒の成長をするように、 ・授業態度について ・ものを大事にすること ・宿題や提出物をしっかり出すこと ・TPOを意識して、言葉遣い、身なりをしっ かり整えること について、これまでを振り返り、新たな目標を立 てて頑張っていこう! という話がありました。 |
この2学期後半は、1,2年生にとっては次の学年への大事な準備期間、
3年生にとっては、進路実現、義務教育修了と、
それぞれの学年にとって、この3ヶ月はとても大事な時間となります。
粟中生全員が笑顔で次のステージへ進めるよう頑張っていきましょう。