このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
敦賀市立赤崎小学校
〈
あ〉
かるい子
〈か〉
んがえる子
〈さ〉
わやかな子
〈き〉
ぼうふくらむ赤崎っ子
学校基本情報
〒 914-0272
福井県敦賀市赤崎39-8
TEL 0770-22-1732
FAX 0770-22-0380
ホーム
学校紹介
月行事予定・アクセス
小中一貫教育
小中一貫教育
50周年の思い出
体育大会
赤崎っ子スクール・秋(2018)
音楽発表会(2018)
学校紹介
【1】 スクールプラン
【2】 校章と由来
【3】 校舎平面図
【4】 年間行事予定
【5】 校歌
今月の生活目標
身のまわりをきちんとしようしよう(12月)
・教室や机の中をきちんと整理しよう。
・物を大切にしよう。
・後始末をしっかりしよう。
→家庭教育相談・応援サイト
リンク
◇
敦賀市リンク
敦賀市学校教育
敦賀市 敦賀市内保育園一覧
◇
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
◇
角鹿中学校区 小中一貫校設置準備委員会
HP
その他
家庭学習充実のために
算数WEB
フラッシュ計算
①フラッシュ百マス(たし算).xls
②フラッシュ百マス(ひき算).xls
③フラッシュ百マス(かけ算).xls
④フラッシュ百マス(あまり).xls
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
学年を越えて深まる学び
日誌
技のレベルアップを図ろう!
日誌
校歌を子どもたちの歌声で
日誌
ていねいに手洗いをしよう!
日誌
お知らせ
※ 赤崎日記には、学校の様子が、毎週新しく追加されています。
◆12月の行事予定をUPしました。
令和元年度 赤崎っ子スクール(秋)
発信! 学び絆パワー
令和元年11月9日(土) 8:50~12:00
地域の皆様、保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
地域の方、保護者の方からいただきました感想を紹介します。
<ステージ発表>
・1年生2人は長いセリフを覚え、動作もつけて発表できていたことに感動しました。
中・高学年は、日頃の学習成果を堂々と発表できていてよかったです。
・一人一人が自分の役割をしっかりと果たせていてすばらしかったです。
「自分たちの発表」という思いが伝わってきました。
・各学年ごとの成長がわかる発表だったと思います。
<スピーチランド(NIE・ビブリオバトル・音楽発表)>
・音楽発表では、全校児童が一つになっている姿が胸にせまります。
元気に発表できていてうれしかったです。
・楽しそうな子どもたちの笑顔がステキです。
・大きなテーマに向き合って意見を述べている姿勢がよかったです。
・難しいテーマでも自分はこう思うということを理由とともに言葉で表現して、他の人の意見も尊重しながら伝えていたのがすばらしかったです。
◆角鹿小学校の制服が決まりました。
運営部会だより(第3号).pdf
◆角鹿中学校区 小中一貫校設置準備委員会のホームページができました。
http://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_division/kyouiku_iinkai/k-soumu/syoutyuikkannnosetti.html
ぜひ、ご覧下さい。
なお、小中一貫のタブにも紹介しています。
赤崎日誌
2019年度日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/13
「だし」の味を比べてみると
| by
システム管理者
11月24日は、「和食の日」とされています。
全校で、和食にかかせないうま味の「だし」について学習しました。
まず、かつおだし・こんぶだし・にぼしだしの3つの「だし」の味見をしました。「だし」の色やにおい、味を感じ、「おいしい!」、「かつお節のにおいがする。」などいろいろな感想がでました。
そして、「だし」に塩を少し加えただけで、「味が変わった。」「まろやかになった。」など、「だし」の面白さや、料理の味の基本となる「だし」の大切さを感じることができました。
16:18 |
投票する
| 投票数(6)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
全国学力・学習状況調査について
平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果報告
H30 【赤崎小】全国学力・学習状況調査の結果分析と今後の対策.pdf
本校では学力の更なる向上をめざし、学校全体で授業や業間、家庭学習の充実など日々の教育活動に取り組んでおります。
本校は少人数の特徴を生かし本年度の6年生の傾向に加え、過去3年間の様子もお伝えします。本校児童の傾向をご理解いただき、家庭でのご協力をお願いします。
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果報告
H29【赤崎小】全国学調分析結果.pdf
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
全国学力・学習状況調査の結果報告
全国学力・学習状況調査の結果分析.pdf
ストップ・いじめ相談ダイヤル
学校いじめ防止基本方針
いじめは、決して許されません。
家庭・地域・学校が協力して、子どもを守っていきましょう。
家庭教育リーフレット「STOP!いじめ」をご覧下さい。
stop 家庭教育リーフレット「stop!いじめ」
問題や悩みを抱える幼児、児童、生徒や
保護者の方がおられましたら、次の電話を活用して下さい。
◯敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金 9:00~16:00)
ここ
をクリックすると画像が拡大されます
◯敦賀市少年愛護センター
家庭教育相談・青少年の悩み相談
0120-090-523
(フリーダイヤル)
(火~土 9:00~16:00)
e-mail aigo@ton21.ne.jp
◯福井県「24時間電話相談
」
0776-51-0511
◯全国「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
一人で抱え込まず、誰かに話を聞いてもらいましょう。
〇福井県教育庁嶺南教育事務所
子どもの教育全般の相談
0770-56-1310
(月~金8:30~17:15)
〇嶺南振興局敦賀児童相談所
子どもに関する相談全般
0770-22-0858
(月~金8:30~17:15)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project